インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2021年03月03日

ブログを引越ししました。

ブログを引越ししました。
特に問題があって越したわけではありません。
ナムジャイの使用容量限度は200MBで、残り5MBを切ったため写真を多く使う
私のブログは限界です。
4年と2ヶ月何とかブロガーとして育てて頂き、まことにありがとうございました。
今までの記事は、引越し先のブログにまだ慣れていないこともありますが、引越しの
際の手際により、写真等消えてしまうのも嫌なので当分そのままにしておき、慣れて
きたら暫時引越そうと思います。
ご愛読ありがとうございました。


さて引き続きですが、新しい引越し先はブログは「はてなブログ」です。
 新ブログ名 「Jinbeiのシャム便り」 です。
ブログを新たに開設したため、まだ訪問される方も少ないため、「にほんブログ村」に
参加しブログランキング上位を目指していきたいと思いますので、「にほんブログ村」
「いいね」などポチッと押して頂ければ幸いです。
尚。ブログの構成システムは判りませんが、パソコンと携帯では画面が異なります。
携帯は広告も入りサイドバーがないと思われます。

重ねて4年と2ヶ月ありがとうございました。

  

Posted by jinbei at 14:33Comments(0)ブログ

2021年02月19日

再び作ったグアバ茶

日本茶・紅茶・高山茶等々、あれほどあったお茶もさすが毎日飲むともう僅かしか
残っていない。
毎日ネットサーフィンして時間をつぶしていても退屈なため、またグアバ茶でも作ろう
という気になった。以前にも作ったことがあったから、メモを取り出し早速作業開始。
まずは茶葉であるグアバの葉の摘み採りからだが、新芽まで取ってしまうと余計な
枝が増えるし木を上に延ばしたいため、新芽の下の若葉4枚くらいを摘み採る。
























摘み取る時に念のため、葉の裏に虫がついていないか・虫が食ったようなものが
ないか注意しながら摘んで、それでも一応丁寧に水洗いして天日干しにする。
もしかしたらこの時がいいのかもしれないが、摘んだ葉をそのまま干すより、お茶の
葉サイズに刻んだほうが良いのかもしれない。次はそうしよう。
天日干しにするのは、葉に含まれるポリフェノールの一種であるタンニンを倍増さ
せるためのようで、これは抗酸化作用により生活習慣病の予防になるそうだ。


















日本では2~3日らしいが、いつの季節か判らないしタイでは乾燥しているうえ、
日差しも強いため半日も干していると葉っぱがカラカラになるため、半日程度に
したが、それでもこんな感じになる。
















カラカラになった葉を蒸し器で蒸すのであるが、これもどのくらいがいいのか(葉が
どのようになったらいいのか)判らないから自己流である。
目安は1分半くらいらしいのだが、どうも蒸した感じの水分が足りない感じなので
強火で2分蒸しあげた。




















蒸しあがったら今度は日陰干しであるが、そんなに水分があるわけではないから
おおよそ3時間くらい風通しの良い日陰で干した。
これは蒸した水分を飛ばすだけである。
陰干しが終わったら、今度は香ばしさを出すため葉を炒る。
これもどの程度がいいのか判らないから、焦げて煙が出てはいけないだろうから、
軽く1分くらいだろうか。


















ここまで作業を始めて一日半くらいだろうか。早速飲んでみた。
グアバ茶は以前にも作ったことがあったが、特に癖がある訳でなく僅かな甘みと
のど越しの爽やかさがあって私は美味しいと思っている。























これは以前にも書いたが、効能は以下のようだ。
 1.血糖値を抑える。
 2.コレステロール値を抑え、脂肪を分解する。
 3.糖尿病の予防やダイエット効果がある。
 4.メラニン色素を抑えるので美白効果がある。
 5.抗がん作用がある。
等といい事があるらしいのだが、飲んだから即効果があるわけではないだろう。
サプリメントと同じで、継続して飲まないと効果はないだろう。
私の目的は効能ではなく、あくまで自給自足のお茶なのである。

 関連記事


  

Posted by jinbei at 17:59Comments(0)男の食彩

2021年02月11日

初めて祝う中国正月(春節)

昨日のこと朝食を済ませて一服していると、娘が何やらミヤさんと話した後どことなく
遠慮がちに「J-Parkに行ってくれない?」というので二つ返事で了解し、車を出す
準備をしていると、ミヤさんもさっさと着替えて車に乗り込んでくる。
これはJ-Parkだけでなく、あちこち行くため娘を焚きつけたようだ。
車を走りだすとすぐに、ミヤさんから仏具屋へ行くよう指示がありそら来たと思った。
仏壇の飾り物の購入みたいである。
つぎはJ-Parkであるが、ここではちょっとしたお供えとアヒルの姿煮用の肉とかを
仕入れ今度は開き始めたタラートで果物、更にのこで購えなかった果物を買って
帰宅である。
ミヤさんがいないところで娘に、普段買いもしないものをたくさん買って、一体何を
するんだ?タンブンか?」と聞くと、「違う明日からチーン(中国)のニューイヤー
だから、お店のチーンの神様にお供えするため」 それで半分納得した。
明けて今日はウォーキングを終えて帰ってくると、娘が既にアヒルを蒸していて、
他にも何やら準備していたが、あるところまで進むとお店の準備があるからと言い
残してそそくさと出て行った。ミヤさんは「お店のことさっさとやって大学に行かなけ
ればならないからで、ピーノ それより小さなテーブルを一つ綺麗にして玄関の前に
出しておいて」と、朝飯の準備をしようとしたところへ指示が出る。
どうするのか見ていると、自分も経験がないためか、Googleで調べ乍らテーブルに
準備したものを並べ始めた。































こんなこと判ろうはずがない。
ミヤさんはれっきとしたタイ人であり、子供の時分から春節など経験していなく、
ましてや私も日本人で春節など知る由もない。
今年の春節は今日2月11日~2月17日までで、華系タイ人の多いチョンブリや
シラチャなど、休みのところも結構あるだろう。
今日は朝からひっきりなしに、爆竹の音があちこちから聞こえてくる。

さて今度こそ朝食の支度にとりかかろうとすると、「ピーノ まだお店の方が全部
終わっていないから今から一緒に行って」だと指示が飛んでくる。
どうせ終わったら何か食べようというだろうから、癪に障るので判ったと言って
金は一銭も持たずに車を出す。
中華系の祭壇て本当にどこへ行っても(タイで見た)床の上に設けられている。
きっとこれが普通なのであろう。
この祭壇は新しく作ったものではなく、店を買い取った時についていたもので、祀ら
ないからといって捨てるわけも行かず、そのまま毎日祀って入るようだが、店の者達
はどういうものを祀っているのか知っているのだろうか。 勿論私も知らないが・・・。































まあミヤさんは経営者だから、祭壇を祀ると同時に我が家も同様に祀ったのだと
思うのだが、口数の少ない嫁さんの心を読むのはしんどいね。
そしてこちらも同時に祀っていた。 そうタイの神様ガルーダである。































これでタイの2度目の正月は無事終了(我が家は華系ではないから、ただ祀ったという形式に
従った迄のことだろう)したのだが、さて3回目のタイ正月であるソンクラーンは、今年は一体
どうなることだろう。

  

Posted by jinbei at 19:25Comments(0)タイの文化

2021年02月06日

中々進まないブログの引越し

ブログの投稿を約一週間空けてしまったが、ひきこもり生活していてブログ
ネタがないこともあるのだが、ブログを引越しする積りで準備していたが中々
捗らず、投稿を1週間も空けてしまった。

さて本題に入る前に直近のコロナの状況であるが、相変わらずサムットサコン
県の状況が悪い状況が続いている。
但しタイ人の感染は少ないのだが、その大部分がミャンマー人であると報じ
られている。































チョンブリ県ではここ15日間でほぼ0件(1件シラチャで1名感染発生)であり、
2月1日より規制が緩和され、飲食店での酒の販売やカラオケなどの規制も
11時までと規制が緩和されて、ミヤさんの店も早々に開店した。
とは言え、こんな時期客の方もレストランには行っているようであるが、その
後フラフラしているのはごく少数であるし、店の方も売りに出されていたり、
女の子が出てこないため開店できない状態のようで、普段なら通りにホス
テスが溢れているのだがひっそりとしたものである。































本題に入る前にもう一つ、家のカヌンの幹に添わせていた胡蝶蘭の仲間が、
綺麗な花を付けてくれた。
3~4年前に購入したものだが、根がしっかり這わない内は花を付けなかった
のだが、茎をしっかり固定し根が幹に貼り付くようになったからか、花を付けて
くれた。 買った時は名前を憶えていたのだが、今は胡蝶蘭の仲間という
だけで名前は忘れてしまった。































さて肝心のブログの引越しであるが、今年の初めころブログの使用容量が
限度199MBに対し、160MBになり引越しを考えたのだが、写真の整理や
つまらないブログがあってそれらを整理して何とか今までやって来たのだが、
今やあと6MBしかなくなってしまった。
この数日引越し先を決めたのだが、操作の行き違いがあり一旦登録した
ものが、認証期限切れでやり直しの羽目になっってしまった。
今日再度登録し直しし、開設できるようになったのだが、これからブログ内の
設定やら何やらで、まだまだてこずりそうである。
ナムジャイブログでの投稿はもう1度くらいになると思うが、その時はキチっと
報告しますので、新しく設定したほうも楽しみにしていて頂きたいと思う。

  

Posted by jinbei at 16:08Comments(0)タイの動植物ブログ

2021年01月24日

「タイ湾大橋巨大プロジェクト」だって?

昨日晩酌がてら鍋敷きにしていた新聞の一部に何気なく目を落とすと、
そこにはまだ目を通してないというか、見落とした記事が目に入った。
新聞と言っても「OHAYO」という月刊の地方紙であるが、そこには「タイ湾
大橋巨大プロジェクト」という見出しがあった。














これは昨年11月20日に発行されたもので2か月前の話だが、それでも話と
して面白そうなので、古いニュースをググってみた。
すると昨年10月12日のPJA News(パタヤ日本人会ニュース)で大きく
扱っていた。
タイ政府はメディアに対して、予算9000億バーツでパタヤとフアヒン間を
巨大な橋で結び、その先を高速道路で結ぶことによりEEC(東部経済回廊)
開発計画と連動した、巨大な新物流道路を作ると発表したとあった。
今回発表された「タイブリッジ」計画はタイ政府のEEC開発計画と連動し、
タイの東西を結ぶ経済路を作る計としている。
現在は陸路で約400kmの移動が必要なパタヤ~フアヒン間を、約80~
100kmの巨大大橋で結び、タイの東西の大動脈を作る計画としている。
発表で、パタヤには通常のフアヒンの約10倍もの外人観光客が滞在して
いることから、この大動脈でパタヤ~フアヒン間の移動が簡単になれば、
フアヒンの観光需要にも大きな期待がされるともみている。
それに加えて東部地区で生産された自動車などを、対岸更にタイ南部まで
高速道路を建設し、陸路で輸送する。
これはアンダマン側のラノン港から、中東アジア方面に輸出する利便性を
狙った計画でもある。





























この大規模投資プロジェクトは、経済状況管理センター(CESA)によって
既に承認されているとのこと。
とは言えまだ具体的な計画はできてもいなく、計画の実現可能性の検証など
これからのため、まだまだ先の話のようである。
 この説明の中で、この計画は大きな経済的な価値があり、これは日本での
成功の実例を参考にしており、これと似ていると説明があったという。
このプロジェクトへの要旨予算は、現時点で9000億バーツの見込みという。

尚ここで言う日本の成功例とは、「東京湾アクアライン」を指しているらしい。

まだまだ先の話だろうが、9000億バーツの投資というけれど、タイには
インフラ整備他、まだまだ先にやらなければならないことが一杯あるような
気がするのだが。

  

Posted by jinbei at 19:58Comments(0)気になるニュース

2021年01月22日

コロナも困るがPM2.5も

チョンブリの県公衆衛生局の本日の発表では新規感染者は0だそうで、
コロナは何とか抑え込みつつあるという。
しかしタイ全体で見ると、昨日は2桁であったが今日は一気に306人の新規
感染者が出ているそうである。
とは言え、タイ国内感染者は80名と昨日の横ばいで、ミャンマー人を中心と
する外国人労働者が217人と一気に増加したそうである。
とにかくまだ予断を許さない状況のようだ。
チョンブリではハイリスクの人を中心に検査を展開しているが、先に述べた
ように今のところ陽性はいないということである。





















ところで、コロナも厄介であるが、どうもPM2.5も心配である。
下の写真は我が家から北側に見える小高い山であるが、ここのところすごく
ぼやけて見えるし、近景の家は陽に当たって明るいのであるが、空はまるで
曇っているようなボケた感じである。
遠景とは言っても我が家からは10kmも離れてはおらず、恐らく7~8km
位であろうか。





















下の地図の中央下方にある赤旗で167と示されているのがレムチャバン
で中央付近の赤い151という数値がチョンブリである。
シラチャはこの中間だからやっぱり150前後ではないかと思うのだが・・・。
  この地図は「タイ王国の大気汚染:現在の大気汚染地図」による。
   https://aqicn.org/map/thailand/jp/   





















コロナを抑えつつあるという朗報がある一方で、今度はPM2.5とは。
まだまだマスクは離せそうもない。   

  

Posted by jinbei at 19:08Comments(0)健康/病気/医療

2021年01月20日

寿司を握った。・・・男の食彩

我が家の自宅隔離の結果は全員感染はなく、18日からミヤさん・娘を除き
皆働きに出始めた。
幸いミヤさんの店のスタッフも全員検査を受け陰性であったし、自宅隔離
した結果でも全員が発症もなく元気だとのこと。 良かった。
チョンブリも感染拡大の抑え込みが上手く行っているようで、県公衆衛生局の
発表では、19日AM7:30現在 県内の新規感染者はゼロだとのこと。
下表No.1はパタヤのバンラムン地区で、No.2がシラチャ。

























昨日はちょっと早めに起きたのだが、朝食の支度がめんどくさくなり、久し
ぶりにパン食。 準備が簡単でよく、せいぜいパンを焼くこととベーコンを
炒めるだけだからすごい手抜きである。
















食事が終わって一休みしていると、ミヤさんから「門を入ってすぐにある
マンゴーが大きくなり過ぎたから枝を切って」という注文が来た。
一休みでネットサーフィンを始めた私は、生返事で「ああ分かった」と返す。
1時間も過ぎると業を煮やしたミヤさんが、「いつになったらやる積り」だと。
仕方なく重い腰を上げる。
確かに枝が大きく伸び、もう少しで電線に届きそうである。


























枝を切ると言っても、日本の剪定の様に枝を掃うという優しいものではなく、
本当にこんなに切って大丈夫かと思うほど、余分な枝を思いっきり切るのが
タイ流である。
とにかく言われるままに思いっきり切ってやった。




























さて2時になると朝から考えていた寿司を作ることにした。
ご飯は既に炊きあがっているため、マグロの冷凍ブロックの解凍を始める。
解凍している間に、ついでに稲荷寿司も作ろうと思い、多めに皿に盛って
冷まし始め、少し冷めた頃すし酢を振りかけて満遍なくかき混ぜ更に冷まし、
頃合いを見計らって、味の沁み込んだ油揚げにご飯を詰め始める。
解凍マグロは失敗すると、身から水分が抜けてスポンジみたいになり、
不味くて食べられたものでない。
半解凍くらいで寿司ネタ状に刃を入れて準備。
・・・で出来上がったのがこちらであるが、いかにマグロとは言えJ-Park
あたりで買う安物の冷凍マグロで、贅沢は言えないがそこそこ食べられた。
















おまけのブアヒマ
遅い昼食を摂っていると、タラートへ買い出しに行ったミヤさんと娘が帰って
きて、どうやら又ブアヒマ(ヤーコン)を買ってきた。
見るとどうも野菜の雰囲気はなく、どう見ても果物で包みには「雪蓮果」と
書いたラベルが貼られているので、「これどこで買ってきたんだ」と聞くと、
娘が「タラート」と言うが、「そうではなく、タラートのどういう店で買ったの?
野菜の店?果物の店?」と聞くと、ミヤさんが「果物の店」と言う。
というとタイでも果物扱いで販売されているようである。
中国もそして日本でも同じみたいだ
早速娘が切ってくれたのを口にいれるが、本当にシャキシャキしていて甘く
我が家では暫く続きそうである。
















  

Posted by jinbei at 16:02Comments(0)男の食彩

2021年01月17日

ブアヒマという根菜(芋)?

昨日 いつものように外出自粛で何もすることがない私は、ネットサーフィンを
やっていたのだが、夕方タラートへ買い物に出かけたミヤさんと娘が帰って、
キッチンで何やら楽しそうに話をしながら何かやっていた。
実はこれが格好のブログネタになったのである。

タイのブアヒマという根菜(芋)or果物?をご存知だろうか。
娘が何やら食器に入れて持ってくるなり「パア、これアロイ(美味しい)から
食べてみて」と、何やら見た目芋のような、大根に黄色い色を付けて皮を
剥いたようなようなものを持ってきた。
食べてみるとほんのり甘く、シャキシャキとナシのような食感のものだった。





















「おっ、これ旨い」と言いつつキッチンを覗くと、洗い場にどう見てもサツマイモ
のようなのが転がっていた。





















すぐ横のまな板の上には、ミヤさんが今まさに皮を剥いたばかりの芋の塊が
のっかっていた。
瑞々しく美味しそうな色をしているが、(でもこれ芋なんだろう?)と思いつつ
しげしげと観察した。





















まだ残っているのを口にしながら娘に、「これ何というもので、タイのものか?」
と聞くと「これはタイ語でブアヒマというけど、多分チーン(中国)からインポート
したと思う。
それじゃあインターネットで調べなければと思い、「日本語か中国語と英語名
を教えてくれ」というと、Googleで調べ「雪蓮でスノーロータス」というらしいの
だがこれがそもそも間違いだった。
インターネットで調べても雪連花・雪蓮菌しか出てこなく、スノーロータスなど
サプリメントの広告しかない。
さあどうしたものかと思い、ずばりタイ語でブアヒマで調べたら関連記事に
出会うことができ、和名や英語名を知ることもできた。

 ブログ:タイ国からランパーンだより

  http://katozz2561.blog.fc2.com/blog-entry-996.html

和名は何のことはない雪蓮果で英語名はヤーコンというらしいのだが、英名

のヤーコンで調べたら日本でも栽培が普及しているらしく、なんとクックパット
レシピにもあった。 単に私が知らなかっただけである。

下記写真はウィキペディアより。



  

Posted by jinbei at 17:12Comments(0)タイの果物・野菜

2021年01月15日

コロナ過のギャグな話

今日で自粛生活も12日になるが全く外出しないのではなく、4日に一度
くらいは食料の買い出し程度には外出している。
本当に「ひきこもり」になったような気分で、お向かいさん・お隣さんも必要
最小限の外出のようである。
さて本日の県公衆衛生局の発表(12時)によると、県全体の新規感染者は
4人で、シラチャ3人・パタヤ1人と言うことで、コロナを抑え込みつつある
ようで、今のところチョンブリ県全体の感染者は634人だそうだ。


























外出もままならない状況なのでブログネタもないのだが、コロナ過で時々
ギャグのような話が生まれたり、ミヤさんの電話にも話題が伝わってくる。
【その①:チーン(中国)のコロナワクチン】
 先日コロナワクチンの接種が来月よりシラチャから始まるという記事を
投稿したのだが、その夜の私とミヤさんの会話。
私 「来月からコロナのワクチン接種が始まるみたいだな」
ミヤさん「みたいだね、でもピーノはダメだよ」
私 「どうして、俺外国人だからか?高齢者優先て書いてあったぞ」
ミヤさん「違う、ピーノはドキドキの病気(高血圧)でしょ、チーン(中国)の
     ワクチンはドキドキ(高血圧)には危険だから接種しないの」
私 「そうか仕方ないな、ならファイザーが入ってくるまで待つか」
ミヤさん「でもファイザーが入ってくるのは、3・4か月待たなければならない
     みたいだけど、その頃はもうコロナも収まってるかも知れないね」
恐るべしタイ人の情報収集力。 ワクチン接種のことから私が一生懸命
調べたことを事もなく宣った。 (私が知らなかっただけか。)

【その②:お前が感染させたんだ(現在隔離中の邦人の会話)】
K氏:陽性であるが無症状で隔離入院中 
W氏:K氏の上司で、もしや検査を受け陽性で集中治療室で加療中
集中治療を受けていたW氏だが、集中治療室を出て一般病棟に移動と
決まりK氏に電話。
W氏「もしもし、Wだけどどんな具合だ」
K氏「私は陽性だけど無症状で、ただ隔離されているだけです。」
W氏「そうか集中治療室にいたんだけど、明日には一般病棟に移るって
   話だから2・3日内に退院できるんじゃないかなあ」
K氏「それは良かったですね。(だからって2・3日中に退院できるはずね―
   じゃねーか、常識ないのかこいつ)」
W氏「ところで〇〇〇スナックのホステスどうなったか知ってるか?」
K氏「知るわけないでしょ、私はそこへは一度も行ってませんから。(怒・怒)」
W「そーかお前なら知ってると思ったんだが、ところでお前がうつされた例の
   カラオケのネエちゃんはどうなった?」
K氏「(・・・怒・怒 何言ってんだ馬鹿、お前がうつしたんだろうが)、あの子は
   検査結果陰性だったけれど、念のため様子見の隔離入院中だそうです。
   (こいつ上司のくせにフラフラ遊んで俺にうつして自覚のねー奴」

【その③俺の話聞いてくれ】
この会話が終わった後、K氏から入院中の娘に電話
娘のところへK氏が電話したのは、自覚のない上司の馬鹿さ加減に呆れた
のととにかく怒りを吐き出したいため、上記の内容カッコ書きの部分も一緒に
娘に報告したらしい。

【その④Wはこんなおバカ】
K氏から電話があった後、今度は娘からミヤさんに電話。
娘からはK氏の憤慨した顔の画像も送られており、上記の経過やらK氏の
憤慨している様子やらW氏の自覚のなさみたいなことも面白おかしく話題に
なっていた。
まあこの話は、その後ミヤさんから店のスタッフにも伝わって行った。

タイ人の電話好きにも困ったものがあるが、同じ日本人としてもう少し自覚
のある行動・発言をして欲しいものである。
  

Posted by jinbei at 19:00Comments(0)健康/病気/医療

2021年01月12日

コロナのワクチン接種いよいよ来月からシラチャより?

外出自粛も今日で9日経過、娘はまだ病院で隔離中で我が家全員が自宅
待機中で、買い物もパッと行って必要最低限サッサと買って帰宅すると、手を
洗うどころかシャワーを浴びるほどの気の使いよう。
それほどに今のシラチャはチョンブリ一の危険地帯で、タイの中でも危ないと
見られているという。
11日タイ政府のコロナワクチン接種を2月から開始するという方針を受けて、
タイ疾病管理局(DDC)は、厳重管理地域に指定されているパタヤ・シラチャ
のあるチョンブリ県・サムットサコン県・ラヨーン県・チャンタブリ県・トラ―ト県
の5県を優先してスタートさせるという考えを示したそうだ。
先ずは医療スタッフ、最前線の公務員、60歳以上の高齢者、既に疾患して
いる人の4グループから開始するとのこと。
現状では5県の内、チョンブリ県の日本人居住区のシラチャで感染が続いて
いることから、シラチャエリアから優先的に接種が行われる見込みのようだ。





















ワクチンは、中国製「Sinovac(シノバック)」で。2月までに20万回分、3月
に80万回分、4月に100万回分輸入し、英国からは5月までに2600万回分
計画しているという。
 以上は  https://pattayaja.com/2021/01/11/17754/ より

ところでこの中国シノファーム製ワクチン「Sinovac」の安全性が心配なので
色々と調べてみた。
中国で正式承認されたのは2020年12月31日だそうで、非公式データだ
そうであるが、暫定データでの有効性は79、3%だという。
中東ではバーレーンとアラブ首長国連邦で既に承認されているが、アラブ
首長国連邦ではシノファームはフェーズ3の臨床試験中であるため、高血圧
患者の接種は排除しているようである。
一方ファイザーのワクチンもフェーズ3の臨床試験中であるが、9000人の
高血圧患者が参加したという。
又日本でもシノファームが密かに出回り始めているようであるがまだ未承認
であり、ある医療関係者は副作用で最も懸念されるのは「抗体依存性感染
増強現象(ADE)」と言うものらしく、もの凄くリスクが高いという。
「重症化防止」には効果があっても「感染防止」には役立たないと言う。
調べてみると不安材料ばかりであるが、さて私が接種しろと言われたら
どうしようかと思ってしまう。
「シラチャの状況」
昨日12時のチョンブリ県公衆衛生局の発表では新規感染者は20人で、内
シラチャでの発生は18人。


























そして本日12時の発表ではチョンブリ全体の新規感染者は19人、その内
シラチャでは15人である。
シラチャでの感染はチョンブリ県の約48%を占め、やっぱり周囲の県から
危ないとみられるわけである。
まだまだ自粛はやむを得ず続くだろうなあ。

  

Posted by jinbei at 17:29Comments(0)健康/病気/医療