2018年07月18日
ビザの更新
人が自分の国ではなく、外国で居住するのに必要不可欠なものがビザで、
私もタイで足掛け15年暮らしていますが、勿論ビザが必要です。
一昨日、会社の指示でビザの更新に行ってきました。
会社はラヨーンにあるために、ラヨーンのマプタプット工業団地の近くにある
イミグレーションです。
現在の私のビザは
就労ビザ。
私もタイで足掛け15年暮らしていますが、勿論ビザが必要です。
一昨日、会社の指示でビザの更新に行ってきました。
会社はラヨーンにあるために、ラヨーンのマプタプット工業団地の近くにある
イミグレーションです。
就労ビザ。
この建物の道路脇にこのような表示があります。
私は会社の指示に
従って、ここに来るだけ
なんですね。
入ると正面が更新
手続き、左が申請
書類作成場所で、
既に10人近くが
待ち、5~6人が
書類作成中。
従って、ここに来るだけ
なんですね。
手続き、左が申請
書類作成場所で、
既に10人近くが
待ち、5~6人が
書類作成中。
私はというと、一旦会社に顔を出しその後ここに来ました。
会社の係りの女性が書類を作成し、既に一緒に申請する同僚の処理を
している最中でした。
会社員はいいですよね、会社で書類を準備し予めサインをしておき、あとは
ここに来るだけなんです。
それかからここで、彼女が申請した新たな書類2枚にサインするだけ。
その後別の部屋に入って、最新の写真を撮って終了です。
・・・で、パスポートに押されたビザです。
一応「MULTIPULE」の文字があります。
これがあるからある程度
自由にタイに出入国できるん
ですね。
これを取得する費用も会社
持ち。
これだけは駐在員や現地採用
の会社員の、もの凄いいい点
ですよね。
頂いたビザ番号など確認していて、思わず苦笑いしてしまいました。
道理で係官が親しげに笑ったのか判りました。
この左ページがこれです。
何だか判るでしょうか?
90日と2,000Bの文字
がありますよね。
詰り、この者はオーバー
ステイで2,000B支払っ
たということなんです。
オーバーステイって大変なことなんですよ。
日本だってタイ人ばかりでなく、東南アジアの人たちに貸している罰、そうです
時と場合によって、強制退去の憂き目に会うんです。
この時は私のミス(手帳にもメモしていた)と、係の女性のチェックミスが重なり
気が付いたらオーバーステイですよ。
この時もシラチャのイミグレーションで、私は神妙な顔をしてサインしただけで、
反則金2,000Bも会社持ち。
さて こんな風に書いてはいますが、今一番不安な思いをしているのが、この
一連の作業なんです。
私ももう歳、来月は70歳ですよ。
こんな作業に関わりたくないとは思ってみても、ここに居住する限り逃れ
られない困難が待ち受けているんです。
会社の係りの女性が書類を作成し、既に一緒に申請する同僚の処理を
している最中でした。
会社員はいいですよね、会社で書類を準備し予めサインをしておき、あとは
ここに来るだけなんです。
それかからここで、彼女が申請した新たな書類2枚にサインするだけ。
その後別の部屋に入って、最新の写真を撮って終了です。
・・・で、パスポートに押されたビザです。
一応「MULTIPULE」の文字があります。
自由にタイに出入国できるん
ですね。
これを取得する費用も会社
持ち。
これだけは駐在員や現地採用
の会社員の、もの凄いいい点
ですよね。
頂いたビザ番号など確認していて、思わず苦笑いしてしまいました。
道理で係官が親しげに笑ったのか判りました。
この左ページがこれです。
90日と2,000Bの文字
がありますよね。
詰り、この者はオーバー
ステイで2,000B支払っ
たということなんです。
オーバーステイって大変なことなんですよ。
日本だってタイ人ばかりでなく、東南アジアの人たちに貸している罰、そうです
時と場合によって、強制退去の憂き目に会うんです。
この時は私のミス(手帳にもメモしていた)と、係の女性のチェックミスが重なり
気が付いたらオーバーステイですよ。
この時もシラチャのイミグレーションで、私は神妙な顔をしてサインしただけで、
反則金2,000Bも会社持ち。
さて こんな風に書いてはいますが、今一番不安な思いをしているのが、この
一連の作業なんです。
私ももう歳、来月は70歳ですよ。
こんな作業に関わりたくないとは思ってみても、ここに居住する限り逃れ
られない困難が待ち受けているんです。