インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2019年04月23日

息子のブアック(出家);本番前

土曜日は午前中に準備を終了し、一休みした後2時に再びお寺へ行くが、これから
本番前の断髪式である。
俗人から僧になる前のタムクアン儀式というそうであるが、俗人でもなく僧でもない
存在である。
最初は断髪からで、家族から3回鋏を入れて髪を切り(3回切る)、親類・知人・来客
と続いていく。
息子のブアック(出家);本番前
本人はハスの葉を広げ、
後で行う剃髪した髪も集め
大きな川へと流すそうで、
流骨と同じ思想のようだ。


















断髪が終了すると今度は、お坊さんの手による剃髪である。
息子のブアック(出家);本番前
水を入れた容器に溜まった
髪も、先のハスの葉に集め
一緒にする。



















勿論 眉毛も剃らなければならない。
息子のブアック(出家);本番前関係ないことだが、どうして
タイのお坊さんて、入れ墨を
している人が多いんだろう
といつも思う。
このお坊さんだって結構
理知的で運動選手のような
体格と凛々しい顔立ちをして
いるのだが。
こういう見方は偏見かも
しれない。










剃髪が終了すると次が体を清める水掛けである。
水には花びらと香水を入れてあるが、この日はクソ暑い日で氷まで入っていた。
さぞかし冷たかったであろう、最後はガタガタ震えていた。
息子のブアック(出家);本番前
これも同じく親族の濃い順に
行うのだが、可哀想と思った
のか、途中から氷は取り
除かれたが、水そのものは
冷たいままである。
























こうして体を清めて、白の装束に身を包むのであるが、まだ剃髪した俗人に変わりなく
この後まだ儀式が待っているのである。
息子のブアック(出家);本番前
セットだと言って購入した
のだが、ズボンの方の腰紐
が付いておらず、お寺から
借用。
上着の方も前を合わせる
ヒモもなく仕方なく、ピンで
固定する。
タイの買物は要注意だ。













さてここまでやっと進んだが、次の儀式は7時からだというので、家に帰って腹拵えだ。
一度に続けてやればいいものを本当に疲れる。
でもこんな風に、時間はゆったり流れてゆくのもタイなんだろう。
とはいえ、毎晩晩酌をするわが身は苦しみに耐えない。

さて7時にまたお寺に入りした。
今度は講堂内である。
これまた両親、親族の濃い順に出家者の前で、右端の男性のいうことに従って、お経
なのか何か判らないが、出家者の言葉を聞き礼を受ける。
出家の第一の目的が、両親親族に対する徳を積む(タンブン)のであるから、ある意味
そういうことを行うという宣誓をしているのかもしれない。
息子のブアック(出家);本番前






















そして本日最後の説教であるが、長い読経の後坊さんが教本のようなものを読み
ながら、出家者に説教を行ってこの日は終了。
息子のブアック(出家);本番前
お坊さんが持っているのは
横書きの教本のようなもの
なので、お経を唱えている
のではないため、三藏の
一つを聞かせているのかも
しれない。















やっと長い長い一日が終わったが、これで出家したわけではなく、本番は21日の
7時から行われる。
この日家に帰って、ミヤさんも従妹たちに囲まれて話が弾み、私も加わって沢山飲んで
しまったが、一夜明ければ本番である。




同じカテゴリー(タイの文化)の記事

Posted by jinbei at 17:30│Comments(1)タイの文化
この記事へのコメント
私もドライバーの息子さんが出家するとのことで、パーティに呼ばれて行って、ステージでお祝いのスピーチまでしたことがありました。

白の装束でお説教とかを延々と受けているかと思うと、急に大音響で音楽が掛かり踊りだしたり、とどういう儀式なのか分からないまま、それなりの時間になったので帰った、と言う経験がありました。

本記事と同様に前夜祭、みたいなステージだったんでしょうかね。

続きを楽しみにしてます。
Posted by Masaosa at 2019年04月24日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。