インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2019年06月20日

「お母さん」の焼肉(牛)定食

昨日の昼食は、思いがけないところで摂りました。
駐在している人が数人、私の会社に成型トライに行くというので、月曜以外で
したが私も同行したんです。
さて昼時となりましたが、私は飛び込みのため社員食堂では私用の食事は
準備してなく、タイ人のスタッフが気を利かて、「外へ行きましょう」と言って
一緒に外出しました。
会社からはちょっと離れたところですが、行ったのがこちらです。
「お母さん」の焼肉(牛)定食
上の赤い看板はタイ語で
書かれていますが、
日本語の「お母さん」と
書いてあります。
・・・エッするとここは日本
料理屋?、・・・で入ったら
やっぱりでした。













そんなに広くはありませんが、お客さんも結構入っていましたが全部タイ人。
店の雰囲気、店の人、客もすべてタイ人で、テーブルや壁の貼り紙などは
日本の食堂の感じがします。
店の人がメニューを持ってきてくれましたが、こちらはタイ語だけですが写真
入りのため注文しやすいので助かります。
しかしです、注文するのに若干不安が出てきました。
タイ語で書かれた料理の名前が、実際の日本の料理と異なっていて、成程
とは思いますが「もどき」なんです。
「お母さん」の焼肉(牛)定食
例)左側の下から2番目
ソバエンですがエンは
「冷たい」で冷やしソバ。
ザルソバではないの?
タイ人にザルは判らない
「冷たいソバ」正解・・・。
その上はソバローン。
ローンは熱いそば。
掛けそばでしょ?
右の下から2番目、
ラーメンエンということは
冷やしラーメン?
つけ麺でしょ?
その上が冷やしラーメン
みたいです。












私の注文は、若干「もどき」の心配はありましたが、写真の「牛の焼肉定食」を
頼みました。
「お母さん」の焼肉(牛)定食
まず味噌汁は普通の
味噌汁でインスタント
ではなく美味しい。
焼肉はちょっと味が濃い
目でしたが美味しい。
でも肉が少々硬い。
ご飯は日本米で、
美味しく頂きました。








ところで昼食時なのに、一人だけ電話会議があるというので、弁当を買って
行ってやることにしたんですが、弁当も何種類かありました。
選んだのがこちらで、「とんかつ弁当」です。
「お母さん」の焼肉(牛)定食
ご飯には黒ゴマまで振っ
あります。
食後の感想を聞いたら
普通の美味しさで、
どこか「お袋の味」
を感じたと言ってました。















この店はサムットプラカーンの、バンプーの国道3号(スクンビット通り)を
サムローンに向かって左にあるMAIAMIというコンドミニアムを含む
「お母さん」の焼肉(牛)定食
複合施設の一角にある
お店で、周囲はいろんな
店が並んでいました。



















タイの日本食ブームは、ブームというより既に定着している感がありますが、
日本人が経営し切り盛りている店は別にして、タイ人経営でタイ人が接客
している店は日本食レストランといえど、食材や味は本物ではなく「もどき」が
多いような気がしますが、ここは立派に日本食レストランでした。
厨房は隠れていて見えませんでしたが、料理人はしっかりした日本料理を
修行してきたに違いないと思いました。
しかも値段も安かったですね、
「味」と「値段」で勝負って感じです。




同じカテゴリー(日記/一般)の記事

Posted by jinbei at 15:49│Comments(4)日記/一般
この記事へのコメント
どこぞの爺さんがこっそり作ったりしてるとか。

麺類だと日本の麺の入手が肝かと。
まさかマッコーで買ってくるってのはないでしょう。
高いけど品数増えてます。
日本食もブームを過ぎて一定の定着を見たのかも。
Posted by サコンナコン at 2019年06月21日 16:15
サコンナコンさん
そのどこぞの爺さんがこっそりっての、実はアイデアとして私の中にあるんです。
メニューさえそろえれば、タイは保健所への届け出なんてないようですしね。
あとは味付け次第。
Posted by jinbeijinbei at 2019年06月21日 16:46
日本食の店が多いですよね。
ルーイにもあるのかな????
タイの我が家ではあまりルーイの街に行かないので分かりませんが、今度行った時には探してみたいです。

日本食の店を開くアイデア・・いいですね。
是非実現を。
Posted by ドラえもん at 2019年06月22日 13:05
ドラえもんさん
日本食は、今やブームではなく一つのジャンルとして定着してるんじゃ
ないかと思います。
Big C、カルフール、セントラルなどと言う大型店の中には大抵富士とか
やよい軒なんかが出ていますね。
Posted by jinbeijinbei at 2019年06月22日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。