インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2017年04月28日

我が家の犬たち・・・LUCKY

LUCKYが死んで既に3年たつが、これが在りし日のLUCKYである。

我が家の犬たち・・・LUCKY
























私がLEOを買って2ヶ月ほどたったある日の夕方、娘がシラチャのナイトバザール(今は

ないが、数年前までケープラチャHOTELの前でやっていた)で、可愛い犬を売っている

ので買って欲しいと言ってきた。

狭いコンドミニアムで大型犬を2匹も飼うとどうなるのかと考えたが、奥の部屋でもハスキーを

2頭飼っていたので、簡単に考えて買ってしまった。

残念だが子供の時の写真は無いが、ころ々太って可愛いものだった。


とは言え成犬になるに従い大きくなり、家を建てることも考えていたので、2歳の頃LEOと一緒に


義父の家に1年近く預けた。

2011年3月 新しい家ができて、義父の家から2頭を引き取って間もなく、LUCKYが身籠った。


この年タイの大洪水があったのだが、洪水の少し前のある日ミヤさんが、ソロ々生まれる気配が

すると言って、犬小屋に準備を始めた。


その翌早朝に起こされた時には、すでに4匹は生まれており更に4匹生んだ。

後の4匹は私が取り上げ、子犬たちは全て私が産湯を使わせた。我が家の犬たち・・・LUCKY 











性格的には臆病でやさしい犬だった。

我が家の犬たち・・・LUCKY

これはLuckyの産んだ

子供の内で一番大きな

Lock.









我が家の犬たち・・・LUCKY

この中にLeckとLookが

いるのだが、いまでは

どれがどれだか全く

判らない。








義父が亡くなった2013年の、雨季も終わろうとしていたある雨の日、雷が怖くてどうにもなら

なくなり、首に綱をつけているのに無理をして、塀を飛び越えて逃げようとし、結果的に塀の

向こう側で首吊り自殺状態になってしまった。

ミヤさんは 自分が気が付かなかったからと自分を責めたが、こればかりはどうしようもない。


その日の夜専門家に連絡を取り、パタヤのさるお寺で手厚く荼毘に付して頂いた。

お骨はバンパコン河の義父のそばに送ってやったが、タイ人にも私たちのように、飼い犬に

愛情を持ちお骨を流しに来る人が結構いるようで、船を手配するところで 手馴れた様子で

お盆や花を用意してくれた。

 我が家の犬たち・・・LUCKY


















これには後日談があり、今年の初めに突然ミヤさんが、「ピーノ LUCKYはもう生まれ

変わって、別のところで元気に生きているから心配は要らないよ」などと言い出した。

私は意味が判らず、「何で急にそんなことを言うんだ」と言うと、ミヤさんは真剣な顔をして

「LUCKYの夢を見てラッキーNo.を買ったら当たった。 LUCKYが御礼をしてくれた。 

きっともう生まれ変わっていると思う」と言う。

なんともおかしな信じ難い話である。 



同じカテゴリー(ペット)の記事
歳をとったペット
歳をとったペット(2019-11-14 16:32)

ルックの膨らんだ耳
ルックの膨らんだ耳(2019-09-28 14:41)

ロックの献血
ロックの献血(2018-12-07 20:58)


Posted by jinbei at 10:53│Comments(0)ペット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。