インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2019年03月15日

シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン

今週  昨年帰国したOさんが、所要で3日間シラチャに来ました。
所用とはいえ私用の来タイですから、気の合った者で食事をいうことに
なったのですが、Oさんの希望はタイ料理です。
場所は幹事のKさんにお任せですが、最近シラチャ在住の日本人に、
密かに人気があるという「ジャンパー」でということになりました。

Kさんの家族も昨年シラチャにきて、タイ料理が食べたいと言われ、昼間
家族と一緒にここにきて食事をしたんですが、好評だったと言っていました。
因みに店のカードに、ジャンパー、ティニー マークワー アーハン アロイと
書いてあります。
 ジャンパー ここは美味しい料理がたくさんあります、と自賛しています。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン

























この店シラチャ市街からちょっと離れてはいますが、そう離れているところ
ではなく、車がないとちょっと不便で、スクンビットからちょっと入った
小高い山の中腹にあります。
これがその「จัมผา(ジャンパー)」で下の駐車場から見た店の全景です。
上の屋上がレストランになっています。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン



















こちらは屋上に行く途中の踊り場で、建物の裏側が見えますが、山の中腹
ということがよく判ります。
でも蛇なんかが入ってこないのかなと、余計な心配をしちゃいますね。
私たちが行ったのは12日の夕方だったので、蛇はいませんでしたがセミが
煩くない程度に鳴いていました。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン



















さてこちらが屋上レストランです。
何の飾りっ気もなく、小ざっぱりとしたテーブルが並んでいますが、ムンム
アロイ程の人数は入れないと思いますが、静かでジャズボーカルの音も
ボリューム控えめに流れていていい感じです。
誰にも見られないひと時の、密かな食事を楽しみたい方にはいいでしょうね。
喫煙席は写真一番向こうの方にありました。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン



















ここから見る景色は、小高い山の中腹のため周囲は何もない雑木林で、
遠くにシラチャの海に沈む夕日を見るのも、海岸端で見るのとはまた違った
趣がありいいものです。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン



















ところで肝心の料理の方ですが、注文を終え料理が来たら早速撮ろうと
テーブルの上に携帯を用意しておいたのですが、忘れてしまい下の写真
一枚きりで、誠に申し訳ありません。
ビールが出てきて再会を祝し「乾杯」し話に花が咲いて、料理が出てきても
つまんでは飲むで、写真のことなど全く忘れ、気が付いた時にはもう遅く
オースワン(牡蠣と卵を和えたものの鉄板焼き)が少し残っているだけ。
仕方なく写真用にもう一品頼んだのですが、これも食べちゃいました。
嫌になっちゃいますね、呑兵衛は意地汚いためこういう時にボロが出ます。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン


























ここはスクンビットから山側に入ったところですが、くどくどと判りづらい
説明をするより、店のカードに地図があったので、それに朱書きで補足を
加えましたので下記をご覧ください。
車で行くか、トゥクトゥクで行くしかありません。
シラチャ在住の日本人に、密かな人気のタイレストラン

























追記となりますが、メニューは全て写真入りで日本語併記ですから問題ない
とは思いますが、女性店員はタイ語しかわかりません。
私たちの時には、オーナーなのかマネージャーなのか出てきて英語で
対応してくれました。
メニューに日本語が併記されているくらいですから、日本人客を意識してか
タイ料理といえどもやさしい味付けだった気がします。



同じカテゴリー(シラチャ紹介)の記事

Posted by jinbei at 11:25 │シラチャ紹介