インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年03月22日

娘がAOT(タイ空港公社)で研修なるか???

娘を送ってスワンナプーム空港内の、AOT(タイ空港公社)に
行って来ました。
タイの大学にはインターン制度があり、実社会で研修を積んで
レポートを提出しなければなりません。
10日くらい前から、パタヤのノボテル、バンコックのルメリディアン
ホテルか、AOT(タイ空港公社)かまだ決めてないないけど、
大学と相談して決めると言っていました。
ところがミヤサンから数日前、水曜日に空港に行くから、何とか
都合をつけてとまたまた勝手な言い方で、何故なのか説明も無い
ままアッシー君をやれということですね、腹が立つ。
まあ状況から察すると、どうやらAOTの面接を受けるためと
想像はつきますが、勝手なタイ女(口が裂けても言えない)です。

行ったのは空港敷地内に建つ、こちらのビルの事務所です。
娘がAOT(タイ空港公社)で研修なるか???










空港内の駐車場に、自分で運転して入るのは初めてですが、
乗客や一般の人の乗り入れる車でびっしりで、場所を探すのに
一苦労です。
目指す事務所は1回に降りて、搭乗口とは反対に歩いて外に
でると直ぐにありました。
上の写真の右の壁にこのような表示が有ります。
娘がAOT(タイ空港公社)で研修なるか???










娘は友人と二人でここにくることを相談したようで、大学の
制服姿は、どこか空港職員のように見えます。
娘がAOT(タイ空港公社)で研修なるか???

















所用時間は二人でおよそ40分くらいで、出てくると開口一番、
提出書類が一部間違っていて再提出しなければならない
とのこと。
私は何しに来たんだ?でも 再提出すれば問題ないみたいとの
ことで、うまくいくことを祈るのみ。

さて 帰りに大学へ送って行けというので、バンセンまで運転。
理由を聞くと、大学で揃えた書類が間違っていたため、作り
直してもらうと言います。
ならばたっぷり文句を言ってほしい。
こんなの慣れているのに、なんで間違えたの~~って。
それはともかく、もう私も時間が取れないから、ボックスカーで
何とか行ってもらうとしても、うまくいくことを願うのみです。

ところで、娘はどうして空港公社を選んだのか良く判りません。
早くに添乗員を諦めたのですが、諦めきれないのか、はたまた
将来を決められないままに、面白そうだから選んだのか。
やきもきさせられますが、まだ20代の初め。
やり直しは何回も効きますので、色々挑戦して欲しいとは
思います。
とは言っても私の歳も考えて、私の脛がこれ以上細くならない
程度にです。



同じカテゴリー(タイ生活)の記事

Posted by jinbei at 21:40│Comments(0)タイ生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。