2020年08月16日
新盆
今朝は枕元の携帯の着信音で、6時に起こされてしまった。
こんな朝早くに誰からだろうと、発信人を見ると弟からである。
スワッ大変とばかりに電話口に出ると、「新盆の法要も無事済んで、今朝
お盆明けで送り火を炊き、精霊棚の写真を送ったけど見たか?」と言う。
「まだ寝ていて見てない」と言うと、「ワリイ ワリイ、時差を考えてなかった。
後でゆっくり見てくれ」と言って携帯を切る。
「なんだよ朝っぱらから」と呟き乍らまたひと眠り。気が付いたら8時である。
早速起きだすも弟からの電話のことは忘れ、ウォーキングを開始したが
途中で電話があったことを思い出した。
家に戻ってシャワーを浴びてサッパリしたところで、携帯の写真を見る。

お袋の命日は昨年10月25日で、早いものでもう10ヶ月も経つ。
7月の中頃だったか、新盆のことで弟に電話を入れたのだが、コロナ騒ぎで
日本へ来るのは難しいだろうから、心配しないで任せてくれと言ってくれ、
甘えてしまったままだった。
早速電話をすると、明日(17日)お寺さんの檀家衆の法要がお寺であり、
それが終われば一段落だと言っていた。
「田舎は大変だァ、近所の付き合いからお寺さん迄相手にしなきゃならない」
とこぼしていた。
最後に静岡も暑くて、今日は浜松で40,5度を記録したと言って、兄貴も
コロナには気を付けてくれ、と付け足して電話を切った。
葬式からこちら、何から何まで弟にオンブに抱っこで気が引ける。
何時帰国できるか判らないが、何か気の利いた土産を考えておこう。
こんな朝早くに誰からだろうと、発信人を見ると弟からである。
スワッ大変とばかりに電話口に出ると、「新盆の法要も無事済んで、今朝
お盆明けで送り火を炊き、精霊棚の写真を送ったけど見たか?」と言う。
「まだ寝ていて見てない」と言うと、「ワリイ ワリイ、時差を考えてなかった。
後でゆっくり見てくれ」と言って携帯を切る。
「なんだよ朝っぱらから」と呟き乍らまたひと眠り。気が付いたら8時である。
早速起きだすも弟からの電話のことは忘れ、ウォーキングを開始したが
途中で電話があったことを思い出した。
家に戻ってシャワーを浴びてサッパリしたところで、携帯の写真を見る。
お袋の命日は昨年10月25日で、早いものでもう10ヶ月も経つ。
7月の中頃だったか、新盆のことで弟に電話を入れたのだが、コロナ騒ぎで
日本へ来るのは難しいだろうから、心配しないで任せてくれと言ってくれ、
甘えてしまったままだった。
早速電話をすると、明日(17日)お寺さんの檀家衆の法要がお寺であり、
それが終われば一段落だと言っていた。
「田舎は大変だァ、近所の付き合いからお寺さん迄相手にしなきゃならない」
とこぼしていた。
最後に静岡も暑くて、今日は浜松で40,5度を記録したと言って、兄貴も
コロナには気を付けてくれ、と付け足して電話を切った。
葬式からこちら、何から何まで弟にオンブに抱っこで気が引ける。
何時帰国できるか判らないが、何か気の利いた土産を考えておこう。